社員研修・企業研修・人材育成のお悩みは社員教育を通して人間力の向上を図る「社員研修支援センター」にお任せください。
人が学ぶ・人を学ぶ・人として学ぶ
社員研修支援センター
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目20番5号 石川ビル3階
<期待される効果>
<目的>
企業人・社会人・ビジネスパーソンである前に、一人の人としての原点(基本)に立ち返り、当たり前の事にも感謝の心を持つこと。
いつまでも向上心を持ち続けること等の人間力の基礎 (ヒューマンスキルの基礎・基本)を学ぶ。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
部下・後輩を指導する場合、当然指導する側(リーダー・管理者)の目は部下・後輩に向きます。
実は、そこが大きな誤りのスタートとなってしまっています。
先ずは、指導する側(リーダー・管理者)の内に目を向け、指導する側の心得・心構えを習得することを学ぶ。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
新人・半人前・一人前・戦力の違いを講義・討議・事例研究・演習などを通して体感・体得します。
その上で、先ずは新人としてお客様に・会社に・自分の部門(職場)に対して、自分に何が出来るのか、何をするべきなのかを考えさせ、自発的な行動を行う心構えを養う。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
現役の学生(高校生・専門学校生・短大生・大学生・大学院生)に対して、社会人になるための心得・心構えを伝え、表面上の就活に有利になること以上に、今後の長いビジネス人生を生き抜いて行くために必要なヒューマンスキル(人間力)の向上を図る。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
一般社員・管理者に対して、社内での自分のポジションの再認識・現状の打破・思考力ならびに行動力のパワーアップを図り、他のスタッフの先頭に立ち、顧客満足度向上・職場活性化のキーマン・キーウーマンとなる。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
新入社員を直接指導する社内講師・社内指導者や新入社員を受け入れる部門の担当者に対して、昨今の新入社員の特殊な傾向と対応の仕方を正しく理解し、実践の場で活用できるようにし、新入社員の早期戦力化を図る。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
雇用調整助成金を活用した特別教育訓練の20日間プログラムはコチラ
(こちらのプログラムは一般社員の基礎研修が中心です。)
基礎研修の修了者を対象とした次のステップとなる20日間プログラム
問題解決・意思決定研修&リーダーシップ養成研修のはコチラ
(基礎研修修了者を対象としたステップアップ研修です。)
雇用調整助成金を活用した特別教育訓練に関するお問い合わせはコチラ
<期待される効果>
<目的>
雇用調整助成金を活用している企業の社員に対して、ビジネススキルの中のベーシックマナー(人としてのマナー)・コミュニケーション能力開発・モチベーションの向上・自己理解・ビジネスコーチングに関する教育訓練を行い、各人のスキルアップを図る。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
企業の各部門・組織・集団に所属しているスタッフを対象に、組織内活性化のポイントと実践方法を体感・体得する。
その中で、組織活性化を図る上での阻害要因・職場の問題点の問題分析を行い、即、実践することが出来る具体策を学ぶ。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
今までの営業方法・個別の営業戦術を見直し、効果的な営業方法・営業戦術への転換を図ります。
売れる人と売れない人の差異がどこにあるのか等の具体的な施策も学び、売れる人へのステップアップを図ります。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
女性スタッフを対象とした接客力・接遇技術の向上を図るために、実際に使用される応接室・会議室を使用して机上の空論ではなく、実践重視の研修を秘書検定試験の面接試験管を務める女性講師が担当し、レベルアップ・スキルアップを図ります。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
入社10年目前後の中堅者層を対象にした、階層別研修で行い、仕事に対して生じている疑問や不満などの払拭を図ります。
また、惰性・マンネリ化の打破を行い、次のステージに上がるためのスキルアップを図る。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
参加者一人一人が本気の姿勢で各訓練項目に取り組み、その過程で職場での自分自身の仕事ぶり・お客様に対する姿勢・上司部下に対する姿勢などを振り返ります。
そして、一つ一つの訓練項目を手抜きせず全力でクリアする度に力強い行動力を体感・体得します。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
思考の囚われを解除することから研修をスタートします。
過去の経験則・情報が問題を分析する際、有効な場合と阻害要因になることなども本研修で学びます。状況分析・問題分析や仮説の立て方、検証方法などの一般論を学んだ後、実際の各職場の問題分析を行い、合理的思考方法のスキルアップを図ります。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
研修に参加する一人一人をX理論で考えずY理論でとらえ、本来持っている「やる気」を強制的に引き出すのではなく、各種研修項目を通して自分から「気づく」ように導き、自分自身で「やる気」を引き上げ、モチベーションのアップを目指します。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
心理学の口語版と言われる交流分析(Transactional Analysis)の基礎を学び、先ずは自分自身を知ること。
その上で、周囲の人との心の交流(やり取り)を学び、良好な人間関係を構築する初歩を体得する。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
仕事上で起こりうるクレームに対する心得・心構えを学びます。
また、クレームを未然に防止する手法を論理的思考(ロジカルシンキング)を通して理解し、仕事にフィードバックできるようにする。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
法律・規則を守るという当たり前の行動を通して、社員一人一人の人間性の向上を図ります。
ゴミのポイ捨て・赤信号無視などの身近な問題を中心に考え、ルール・規則を厳守するという当たり前のことを再確認します。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
社内講師・教官・インストラクターとして活躍している方から、今年初めて人前にたって指導する新人講師まで幅広く、インストラクターとしての心得・心構え、インストラクションスキル、講義の進め方など詳細まで理解し、実践できるレベルまで体得する。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
<期待される効果>
<目的>
会社内・組織内において監督職・リーダーを務める人を対象にした指導力の向上をテーマとした研修。特に、部下に対する接し方・話しの聴き方・指示命令の出し方など、細かな点に目を向けた実践型の研修で、部下・後輩を取り纏め、目標達成に向かう監督職・リーダーの心得・心構えを学ぶ。
<内容>
<実施要領>
<研修の展開>
ヒューマン・ラーニング株式会社 代表 塚本秀寿
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町
2丁目20番5号 石川ビル3階
行動科学を応用してヒューマンスキル(人間力)を磨くお手伝いをします
人が学ぶ・人を学ぶ・人として学ぶというコンセプトでこのロゴマークを作成しました。